よーちゃん
2009年05月31日
10:16
GMが
明日破綻するようですね
ここまで計画的に破産させた例はないんじゃないでしょうか
「新GM」と「旧GM」になるそうで、言い換えると「良いGM」と「悪いGM」ってことなのかな?
でも「新GM」は「旧GM」とは何が違うのかよく分からないです
雇用を削減したり、企業年金や医療費を減らしただけで、回復するようなものじゃないような...
この前にも書きましたが、新しい産業構造の変化に遅れているのでしょうね。
関係ないけど、農業だってこれから成功する農業は、サービス業だと思っています。
「
農業が第3次産業になる日」って本、あったらいいなー
あと、GMは軍用車をたくさん作っているので、完全に破綻させられないし、海外に売ってしまうこともできないのでしょう。
「新GM」は、株式の70%以上を政府が持つようで、完全な国営企業ですね。
だれかが「
Government Motors」っていってましたー、ウマイ
破綻はマーケットに織り込み済みだそうですが、あくまでも「破綻」が織り込み済みであって、長期的な「破綻後の経済」が織り込み済みではないと思っています。
近場では織り込み済みといいながら、誰も経験したことがないし疑心暗鬼な部分が多いので、仕掛けにより一方向に大きく動く懸念も捨てきれません。
動き出したときは、流れに乗るチャンスかもしないです
今週前半は、特に注意しています
あくまでも私見なので