2009年09月29日
けっさーい
朝書いたAUDJPY、先ほど決済しました。
+119.3pips
でも、1万通貨だけw
まだ上がるかも知れないけど、78円付近にはレジスタンスラインもあるし、もう寝ちゃうのでこれで十分。
またあしたw

+119.3pips

でも、1万通貨だけw
まだ上がるかも知れないけど、78円付近にはレジスタンスラインもあるし、もう寝ちゃうのでこれで十分。
またあしたw
2009年09月25日
ドル円、クロス円の下げ
いま、ドル円90.5円
今夜もしかして90円を切るのかな?
ただ週末なので、ポジション調整での買い戻しにも注意ですね
たぶん90円には、オプションとかいろいろあると思うので、強引につけにくるかもしれないし
何回かのトライで割るのかな
指標の便乗すれば、一発で90円切るかも知れないけど
その下は、大量のロスカットのよか~ん
そして、達成感による買い戻し?
なんて、なかなか思うようにはなりませんよね
ポンド円もかなり下げました
時々、リバウンドが入るけど、それは絶好の戻り売りの場所になってるし
どこまで下がるのでしょうか?
ポンド、ドルも関係してるけど、最悪130円!?
そんな急にはいかないと思いますけど...
午後1回トレードで、+10pipsだけ~
今夜もしかして90円を切るのかな?
ただ週末なので、ポジション調整での買い戻しにも注意ですね
たぶん90円には、オプションとかいろいろあると思うので、強引につけにくるかもしれないし
何回かのトライで割るのかな
指標の便乗すれば、一発で90円切るかも知れないけど
その下は、大量のロスカットのよか~ん
そして、達成感による買い戻し?
なんて、なかなか思うようにはなりませんよね
ポンド円もかなり下げました
時々、リバウンドが入るけど、それは絶好の戻り売りの場所になってるし
どこまで下がるのでしょうか?
ポンド、ドルも関係してるけど、最悪130円!?
そんな急にはいかないと思いますけど...
午後1回トレードで、+10pipsだけ~
2009年09月24日
連休おわったw
連休が終わって、今日からお仕事。
といっても為替市場は、毎日、動いていたわけでしたw
ただ東京時間は流動性が少なくて、見ていてもヒマでした。
もう週末になってしまうので、来週あたりから再始動かな...
といっても為替市場は、毎日、動いていたわけでしたw
ただ東京時間は流動性が少なくて、見ていてもヒマでした。
もう週末になってしまうので、来週あたりから再始動かな...
2009年09月15日
今夜は指標が多いです
今日は重要な指標が多いです
逆にチャンス!?
17:30 イギリス8月CPI
17:30 イギリス8月小売物価指数
18:00 ドイツ9月ZEW景況感調査
21:30 8月PPI
21:30 8月小売売上高
21:30 9月NY連銀製造業景気指数
23:00 バーナンキFRB議長講演 ← コレがコワイ
いつも通り、バーナンキさんの講演が見られるのは、たぶんココ
http://media.cnbc.com/i/CNBC/Sections/Video/CNBC_Live/player/cnbc_live.html
逆にチャンス!?
17:30 イギリス8月CPI
17:30 イギリス8月小売物価指数
18:00 ドイツ9月ZEW景況感調査
21:30 8月PPI
21:30 8月小売売上高
21:30 9月NY連銀製造業景気指数
23:00 バーナンキFRB議長講演 ← コレがコワイ

いつも通り、バーナンキさんの講演が見られるのは、たぶんココ
http://media.cnbc.com/i/CNBC/Sections/Video/CNBC_Live/player/cnbc_live.html
2009年09月14日
今日も円高進行中
先週末からの、円高の流れが続いているようですね
どこまでいくのかなぁ~
ドル円90円割れもあるかも
90円のオプションも大きそうだし
クロス円も下げ続けているようですね
今週は指標もたくさんあって、微妙な展開になりそうl...

どこまでいくのかなぁ~

ドル円90円割れもあるかも

90円のオプションも大きそうだし

クロス円も下げ続けているようですね

今週は指標もたくさんあって、微妙な展開になりそうl...

2009年09月11日
すごいドル安、進行中
昨日くらいから、かなりドル安が進行中
円高というよりもドルだけがやすくなってる感じ
ドル円は91円まで下がりました
(おそらく1銭くらい割れた?)
ユーロドルは上昇
週末ということもあって、一方向だけに進むような気はしないのですが、どの辺までドル安が進行するのか注目してます
今のドル円のレートは、長期的に見ればおいしいところなのかも知れませんけど、日足のレジスタンスをブレークしたばかり
まだ底が見えないのでコワイです
FXの方は、1万円割れそうになってて、大変です=3
追記 18:00
16:30頃、ドル円は、90.70くらいまで下落したようです。
それから少し戻してます。

円高というよりもドルだけがやすくなってる感じ

ドル円は91円まで下がりました

ユーロドルは上昇

週末ということもあって、一方向だけに進むような気はしないのですが、どの辺までドル安が進行するのか注目してます

今のドル円のレートは、長期的に見ればおいしいところなのかも知れませんけど、日足のレジスタンスをブレークしたばかり

まだ底が見えないのでコワイです

FXの方は、1万円割れそうになってて、大変です=3
追記 18:00
16:30頃、ドル円は、90.70くらいまで下落したようです。
それから少し戻してます。
2009年09月04日
その後...
雇用統計のあとは、あまり方向性が無いような動き
月曜日、米国市場がお休み(為替は動いてる?)なのと関係してるのかな?
あとG20の動きもあるし...
そんなわけで、とりあえず終了
今日は、+530円
1000通貨だと、やっぱり地味ですね~
あははw
みなさま週末をお過ごしください

月曜日、米国市場がお休み(為替は動いてる?)なのと関係してるのかな?
あとG20の動きもあるし...
そんなわけで、とりあえず終了

今日は、+530円

1000通貨だと、やっぱり地味ですね~

あははw
みなさま週末をお過ごしください

2009年09月04日
2009年09月04日
2009年09月03日
危なかったです~
「売」と「買」をまちがって、危ないところでした
最初気がつかなくて、
「思った通りに価格が動いているのに、どうして残高がへってるの~!?」
って、アセアセ
とりあえず、緊急避難として両建て
冷静に調べると、なんと誤発注
気がつかないままだと、退場するところでした
そのあと頑張って、ちょっぴり増えてます
残高13108円
明日は米国雇用統計の日
慎重にやりまーす
ところで気になる話題が...
ドル円、クロス円はどれもロングポジションが90%以上にふくらんでいるとのこと
これって、コワイですよね
もし、あすの雇用統計が悪かったりすると...
連鎖的なロスカットがおきてしまう可能性もあります
ここからのロングは気をつけなくては!
でもこの位置でのショートも踏みあげられそうで怖いですけどね~w


最初気がつかなくて、
「思った通りに価格が動いているのに、どうして残高がへってるの~!?」
って、アセアセ

とりあえず、緊急避難として両建て

冷静に調べると、なんと誤発注

気がつかないままだと、退場するところでした

そのあと頑張って、ちょっぴり増えてます

残高13108円

明日は米国雇用統計の日

慎重にやりまーす

ところで気になる話題が...
ドル円、クロス円はどれもロングポジションが90%以上にふくらんでいるとのこと
これって、コワイですよね
もし、あすの雇用統計が悪かったりすると...
連鎖的なロスカットがおきてしまう可能性もあります
ここからのロングは気をつけなくては!
でもこの位置でのショートも踏みあげられそうで怖いですけどね~w
2009年09月02日
クロス円は、下へ~!
ISM製造業景況指数が、予想よりいい結果だったので、一気にクロス円が上げましたが、その後1時間くらいでもとの水準へもどりました。
やっぱり、下へ向かう圧力が強いようで、ポンド円は150円を割ってきました
もちろんわたしは、それに乗れてません
さらに、戻りを期待してエントリー
死にそうです~
言ってることとやってることが逆になってるよ~
精神的に鍛えないと行けないのかな~
「ZONE」の読み直しw
お仕事中へ行くので、まだ精算してません。
やっぱり、下へ向かう圧力が強いようで、ポンド円は150円を割ってきました

もちろんわたしは、それに乗れてません

さらに、戻りを期待してエントリー

死にそうです~

言ってることとやってることが逆になってるよ~

精神的に鍛えないと行けないのかな~

「ZONE」の読み直しw
お仕事中へ行くので、まだ精算してません。
2009年09月01日
昨日の結果
昨日は大きな指標が無かったのと、ロンドンマーケットがお休みでした。
そのために、夜になっても大きな動きはなくて、我慢が必要な値動きでした。
結果、+789円でした~!
1000通貨だと、地味ですねぇ~
あははw
仕方ないで~す。
今日は、23:00発表のISM製造業景況指数に注目ですね。
最近、急速に回復してきていて、今回50を超えるかどうか。
予想は48.9らしいのですが、これより大きく外れると、新しい流れが起きるかも知れません。
今のマーケットは、なんとなく悪い指標に対しての反応が大きいので、45以下だとかなり円高方向に進むかもしれません。
1ヶ月くらい前は、良い指標に対しての反応が大きかったのですが、もう慣れてきたのかな?
現在のマーケット心理で、どちらに動きやすいかを知っておくと、いいことがありそうですね。
あくまでも、素人の考えですのでw
そのために、夜になっても大きな動きはなくて、我慢が必要な値動きでした。
結果、+789円でした~!
1000通貨だと、地味ですねぇ~
あははw
仕方ないで~す。
今日は、23:00発表のISM製造業景況指数に注目ですね。
最近、急速に回復してきていて、今回50を超えるかどうか。
予想は48.9らしいのですが、これより大きく外れると、新しい流れが起きるかも知れません。
今のマーケットは、なんとなく悪い指標に対しての反応が大きいので、45以下だとかなり円高方向に進むかもしれません。
1ヶ月くらい前は、良い指標に対しての反応が大きかったのですが、もう慣れてきたのかな?
現在のマーケット心理で、どちらに動きやすいかを知っておくと、いいことがありそうですね。
あくまでも、素人の考えですのでw
2009年08月31日
じゅんびかんりょ~
FX再始動のために、前回と同じ12000円を入金しました~
LION FXというところです
スプレッドはやや広いけど、1000通貨で出来るのです
この前のお金は、親に送金しました~
1000通貨なので恐ろしく退屈なブログになる予感
どうなるかな...
そらまめが、メンテの間にちょっぴりトレードしましたw


LION FXというところです

スプレッドはやや広いけど、1000通貨で出来るのです

この前のお金は、親に送金しました~

1000通貨なので恐ろしく退屈なブログになる予感

どうなるかな...
そらまめが、メンテの間にちょっぴりトレードしましたw
2009年08月26日
2009年08月25日
また始めます、FX Part II
メインでやっているトレードの方も、ちょっと落ち着いてきたので、そろそろ、新しくFX取引をはじめまーす
金額は、前回の定額給付金と同じ12000円から
なくなれば、終了
低額からなので、一発退場にならないように、1000通貨から始めてみようかと思っています
メインの合間にやるので、どうなるかわかりません...
ただいま、準備中...

金額は、前回の定額給付金と同じ12000円から

なくなれば、終了

低額からなので、一発退場にならないように、1000通貨から始めてみようかと思っています

メインの合間にやるので、どうなるかわかりません...

ただいま、準備中...