ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
よーちゃん
よーちゃん
こんにちは。
Yochan Writer です。
インワールドでの株式投資をやっています。
リアルトレードもやっていますw
よろしくね~w
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2010年06月26日

途中経過

トレード方法を、いろいろ試行錯誤してます。

この前書いた逆張りスキャルの方法は、レンジ相場ではかなり効果がありました。
勝率も80%くらい。
でも、大きなトレンドが出た時には、ぜんぜん歯が立ちません ><;

で、見つけたのが、NY BOX(ニューヨーク・ボックス)という方法。
レンジブレークを利用したものなのですが、簡単そうで私にピッタリ!
しかも、スキャルと違って、常に値動きを見ていなくてもいいので、ありがたいです。

詳しくは、アメブロでみつけた「ろっこ」さんのブログがとても詳しく書いていました。
http://ameblo.jp/fxrocco/
本も買って、これから実際のトレードで検証したいと思っています。
最初は、1000通貨でもいいかなw

レンジ相場の日には逆張りスキャルで、大きなトレンドが出た日にはNY BOXでおけ~かなぁ?

また結果をお知らせします。
  

Posted by よーちゃん at 20:02Comments(2)リアルトレード FX

2010年06月10日

1週間過ぎましたが...

デモトレードで、あたらしい手法を試して1週間が過ぎました。
とりあえず、現在の所の報告w
スキャル用です。

1.ドル円1分足を使った逆張り
1分足のストキャスが80以上、21本からの乖離が5%以上、RSIが70以上で逆張りの売り。
出来れば、ストキャス90以上、乖離10%以上、RSI80以上がいいです。
そして、平均足(1,5,15、30、60分)が陰線のときが、一番いいです。
たぶん、こんないい条件の時は滅多に無いので、どれかを妥協しなければならないのですが、そのかわりに、大陽線が出たときに逆張りすれば、効率がいいみたいです。
これで、70~80%は、利益が出ました。
ただ、逆張りは、そのエントリーが大きな暴落の始まりであるときに、かならず遭遇します。
それを防ぐために、ストップを6pipsに入れています。
6pipsと言えば、すぐにぶつかってしまいそうですが、かなり引きつけてのエントリーなので、それほどでもありませんでした。
-4pipsになると、1回だけナンピンしたりもしますw
そのばあいも、最初にエントリーしたものが決済されるときには、ナンピンしたものも同時に決済して、あきらめます。
この方法では、1回に10pipsくらいまでしかとれません。
多くは5pips前後です。
あとは勝率勝負w

買いは、この逆で、ストキャス20(10)、乖離-5%以上(-10%以上)、RSI20以下です。
ドル円はレンジ相場が多いので、上手くいくのかもしれません。

EURUSDなどは、トレンドが出やすいので、順張りがいいかもしれません。
これからの課題です。

SSは、平均足が陽線の状態ですが、他の条件がいいので売りでエントリーしました。
ただトレンドは上なので、早い決済が肝要ですw

いまこんな感じ...
もうすこし試してみます。

チャートはMT4を使っています。


  

Posted by よーちゃん at 18:57Comments(2)リアルトレード FX

2010年06月01日

1週間お休み

RLが忙しくて、なかなかトレードの時間がとれません。
それと、新しい手法を考えついたので、その効果を確認するために、1週間トレードはお休みします。

この1週間は、デモトレードで、新しい手法の効果を確認します。
マルチタイムの平均足と、ストキャス、乖離を組み合わせたものです。

うまく行くといいんですが...
  

Posted by よーちゃん at 08:16Comments(2)リアルトレード FX