2009年08月04日
取引業者を移してます


で、ログインし直すとちゃんと動くみたい

サーバーが落ちた訳じゃないけど、何故か私のPCでは不具合が多いです

しかたないので、他の業者の口座に資金(といっても16000円くらいだけど

どこにしようかな...
いくつかFXの口座を開いていますが、少額でもやりやすいヒロセ(LION FX)にしようかなとおもっています

とりあえず、そこに入金しているのを出金して、お金の入れかえ~

一応、口座の使い分けです...
マネパ・・・メイン
外為オンライン・・・指標スキャル
クリック証券・・・普通のスキャルと指標スキャル
LION FX・・・手法を試すとき
Forex Trade・・・このブログ用
こんなかんじかな

2009年08月02日
ちょっと気になること
どうでもいいことなんだけど、ちょっと気になること
「USDJPY」って、実はUSD/JPYのことで、1ドルあたりの円の価値を表しています。
そして、「USDJPY」は、ふつう「ドル円」っていいますよね
でも、株式の解説者は、多くの人が「円ドル」っていってます
為替の解説者は、ちゃんと「ドル円」っていうのになんでかな~
「円ドル」って、「ドル円」の逆数だから
「ドル円」で「1ドル=95円」の時、「円ドル」は「1円=0.0105...ドル」っていうことになります
まあ、それだけ

「USDJPY」って、実はUSD/JPYのことで、1ドルあたりの円の価値を表しています。
そして、「USDJPY」は、ふつう「ドル円」っていいますよね

でも、株式の解説者は、多くの人が「円ドル」っていってます

為替の解説者は、ちゃんと「ドル円」っていうのになんでかな~

「円ドル」って、「ドル円」の逆数だから
「ドル円」で「1ドル=95円」の時、「円ドル」は「1円=0.0105...ドル」っていうことになります

まあ、それだけ

2009年08月01日
結局、↑
昨日のクロス円は、下げ目線でみてたのですが、指標発表で右往左往したものの、結局は上方向が継続な感じ。
来週は、雇用統計もあって動きにくいかも知れません。
でも、先月はいろいろ仕掛けがあって大きく動いたこともあるので、要注意ですねー。
一旦下げると、大きく下がるような気もしてます。
ポンド円も、ユーロ円も10円くらい下がってくれたらいいのに~w
来週は、雇用統計もあって動きにくいかも知れません。
でも、先月はいろいろ仕掛けがあって大きく動いたこともあるので、要注意ですねー。
一旦下げると、大きく下がるような気もしてます。
ポンド円も、ユーロ円も10円くらい下がってくれたらいいのに~w